いろいろなファミサポに関する情報や利用されたお母さんや子どもたちの声をお伝えしていきます。
-
ファミサポをご利用中の利用会員さんへ聞いてみました! part1
利用会員さんも徐々に増えているファミサポニセコですが、まだまだ馴染みのない方が多いのも現実です。 お母さん方からよく 預ける機会が思いつかない… どんな人が預かってくれるの? はじめての人に預けるのはちょっと不安… という声も聞かれます。 うん... -
ファミサポの使い方動画はこちらです!
こんにちは、ファミサポニセコ事務局です! ファミサポの使い方の動画を公開しました。 https://youtu.be/a7sEQ0kqa5A まだファミサポの利用登録をされてない方まだファミサポを利用されてない方ファミサポの利用を検討されている方 使い方は難しくないの... -
ファミサポだより 発刊のお知らせ
この度「ファミサポだより」を発刊することになりました。 すでに10月号は、ニセコ町の施設への掲載と回覧板で各ご家庭をまわっています。みなさんご覧になっていただけましたか? 6月にスタートした「ファミサポ」という事業が、ニセコ町のみなさんに身近... -
赤ちゃんのいる日々〜ファミサポを生活の一部に!
こんにちは。アドバイザー山崎です。 すっかり寒くなり温泉の恋しい季節到来ですね。 先日、日帰り入浴に行った時の出来事です。 私と同じタイミングで赤ちゃん連れのお母さんが浴場へ入っていきました。すると、急に赤ちゃんが泣き出しました。 お母さん... -
ファミサポの疑問にお答えします 〜 使う理由は?誰が使える?利用できる時間は?
ファミサポの疑問にお答えしていきます。 今回は どういうときに使えるか誰が使えるか利用できる時間 という3点についてお答えしています。 https://youtu.be/vkDBiyryan4 ぜひご視聴いただき、ファミサポ利用のご検討をお願いします。 ファミサポを使っ... -
ファミサポニセコ 運営法人 株式会社まんまじょから ごあいさつ
ファミサポニセコを運営している株式会社まんまじょ代表の浪内からご挨拶いたします。 https://youtu.be/AnNAoTUXAUE どんどんファミサポを利用して、どんどん楽に楽しく子育てをしていきましょう! ファミサポの使い方はこちら https://mammajo-plus.fun/... -
「おひさま にこにこ相談」にファミサポアドバイザーがお邪魔します
9月16日の「おひさま にこにこ相談」にファミサポニセコ アドバイザーがお邪魔します。 「おひさま にこにこ相談」日時:令和4年9月16日(金) 午前10時頃〜場所:ニセコ町幼児センター「きらっと」 当日は、お越しいただいた保護者のみなさんにファミサポの... -
森のようちえんを開催しました
7月2日(土)ファミサポニセコで行うはじめてのイベント! 「0歳からはじまる森のようちえん」を開催しました。 当日、天気は濃霧時折小雨…だけど気温はあたたかく「参加できる方のみで実施しよう!」と現地に朝早く集合した黒松内ぶなの森自然学校とファ... -
【乳児健診&にこにこ相談】にファミサポブースができます!
・6月9日(木)13時半〜・7月8日(金)10時〜 に、ファミサポニセコ アドバイザー山崎がファミサポのPRに行きます! 『ファミサポってなに?』『どんな時使えるの?』『利用方法は?』『申し込みの仕方は?』 などなど疑問にお答えします。 ぜひお気軽に... -
令和4年7月2日(土)『0歳からの森のようちえん』開催決定!
今回企画した森のようちえんは、ニセコ町在住の未就学児の子どものいるご家庭(限定15家族まで)を対象とし、黒松内ぶなの森自然学校の方々と共に開催します。 そして、養成講座を受講された方々には、子どもたちの「野外での遊ばせ方」や「外遊びを通して...