まんまじょ– tag –
-
新型コロナウイルスの感染拡大に伴うお願い
いつもファミサポニセコをご利用いただきありがとうございます。11月9日(水)の北海道の新型コロナウィルスの新規感染者は、9,545名と過去最多を記録しました。 冬が近づき気温がぐっと低くなり、乾燥した空気によりウィルスが死滅しにくい環境になったこ... -
それ危険! 子どもの転落事故を防ぎましょう
最近、子どもの窓からの転落事故のニュースが続いていますね。 この時期、換気のため窓を開ける家が多く転落事故が増える傾向にあるそうです。 同世代の子どもを持つお母さんお父さんはヒヤッとするニュースですよね。 「なんでこんなことが起きるの?」 ... -
ファミサポだより2号を発刊しました!
ファミサポだより2号を発刊しました。 回覧板で回るほか、町内の各施設に掲示していますので、ぜひ御覧ください。 利用会員さん、サポーターさんも絶賛募集中ですので、気になる方は、お気軽に公式LINEや公式HPにある「お問い合わせ」へご連絡下さい。 htt... -
突撃インタビュー!〜サポーターさんってどんな人?
こんにちは。 ファミリーサポートセンター アドバイザー山崎です! ファミサポをまだご利用でない方は「サポーター(協力会員)」についてピンと来ない方が多いと思います。 サポーターさんは、「ベビーシッター」とはちょっと違います。地域に住む方々が... -
ファミサポをご利用中の利用会員さんへ聞いてみました! part1
利用会員さんも徐々に増えているファミサポニセコですが、まだまだ馴染みのない方が多いのも現実です。 お母さん方からよく 預ける機会が思いつかない… どんな人が預かってくれるの? はじめての人に預けるのはちょっと不安… という声も聞かれます。 うん... -
ファミサポの使い方動画はこちらです!
こんにちは、ファミサポニセコ事務局です! ファミサポの使い方の動画を公開しました。 https://youtu.be/a7sEQ0kqa5A まだファミサポの利用登録をされてない方まだファミサポを利用されてない方ファミサポの利用を検討されている方 使い方は難しくないの... -
赤ちゃんのいる日々〜ファミサポを生活の一部に!
こんにちは。アドバイザー山崎です。 すっかり寒くなり温泉の恋しい季節到来ですね。 先日、日帰り入浴に行った時の出来事です。 私と同じタイミングで赤ちゃん連れのお母さんが浴場へ入っていきました。すると、急に赤ちゃんが泣き出しました。 お母さん... -
ファミサポニセコ 運営法人 株式会社まんまじょから ごあいさつ
ファミサポニセコを運営している株式会社まんまじょ代表の浪内からご挨拶いたします。 https://youtu.be/AnNAoTUXAUE どんどんファミサポを利用して、どんどん楽に楽しく子育てをしていきましょう! ファミサポの使い方はこちら https://mammajo-plus.fun/...