サポーター– tag –
-
サポーター意見&感想 交換会を開催します!
ファミサポニセコのR5年2月時点のサポーター養成講座申込者は、39名です。そのうち、サポーター養成講座を終え、サポーター登録した方は19名です😊 ファミサポニセコが開始して半年以上が経過し、今では毎日のようにニセコ町のどこかでサポーターさ... -
ご予約についてのお知らせと お願いと ~ 2023.2
いつもファミサポニセコをご利用いただきありがとうございます。 一度ご利用予約をしたことのある方はご存知かと思いますが、ファミサポニセコのご利用予約は予約ページ(または予約サイト)から簡単にできます☺ ご予約はこちら ご予約の流れとして... -
ファミサポニセコから 冬季間 のお願いです
ニセコ町に限ったはなしではないですが、冬季間の運転などには大きなリスクが伴います。 そのため、安心・安全にサポートできる環境を整えるためにも ・余裕をもった時間で予約をしていただくこと ・時間に余裕をもって行動していただきたくこと をしてい... -
ファミサポニセコ サポーター大募集中!!
おかげさまでファミサポをご利用して下さる方々が増え、12月のご利用件数はなんと「50件」を超えました! 毎日1件以上のサポートに行っている計算になるのですが… ご利用は平日や休日を問わないので、1日に最高4件のご予約が重なる日もありました。 ニセコ... -
ニセコ町に住む外国人の方々を対象にファミサポ説明会と足形アートを開催しました
令和4年11月29日にファミサポ説明会を開催しました😊 ニセコ町には海外から日本へ移住し、子育てをする方が多くいます。 中には、両親ともに近くに頼れる家族がない場合もあります。 そんな方々の子育ても積極的に応援していきたいとファミリーサポ... -
年末年始のファミサポ利用について
いつもファミサポニセコをご利用いただきありがとうございます。 年末年始のファミサポのご利用についてお知らせです。 令和4年12月31日〜令和5年の1月3日までのお正月期間、ファミサポニセコはご利用いただけませんのでご注意ください。 上記の期間中はご... -
町民センターでサポーター養成講座を開催します
ファミサポのサポーターさんの中には、お母さんも多く居ます。0歳児〜30代のお子さんがいるお母さんまで幅広く! 「小さな子どもがいたらサポーターはできない」なんていうことはありません。 自分の子どもを見ながら、利用会員さんのお子さんをお預かりで... -
突撃インタビュー!〜サポーターさんってどんな人?
こんにちは。 ファミリーサポートセンター アドバイザー山崎です! ファミサポをまだご利用でない方は「サポーター(協力会員)」についてピンと来ない方が多いと思います。 サポーターさんは、「ベビーシッター」とはちょっと違います。地域に住む方々が... -
森のようちえんを開催しました
7月2日(土)ファミサポニセコで行うはじめてのイベント! 「0歳からはじまる森のようちえん」を開催しました。 当日、天気は濃霧時折小雨…だけど気温はあたたかく「参加できる方のみで実施しよう!」と現地に朝早く集合した黒松内ぶなの森自然学校とファ...