ファミリーサポート– tag –
-
ファミサポだより7号を発刊しました
新年度1号目の「ファミサポだより」を発刊致しました。 新年度ということで「ファミサポ」「一時預かり」「学童」の違いをわかりやすく表にまとめました😊 新年度は、何かと慌ただしく忙しいものです✨ ぜひお気軽にファミサポをご利用くださ... -
子どもの窓からの転落事故〜春は特にご注意下さい!
先日、マンションの窓から2歳の双子の男の子が転落し、亡くなってしまうという悲しい事故が起きました。 このような事故が起きた際、保護者を批判する声が上がりがちですが、子どもは大人が思うよりはるかに身体能力が高く、予想もできないことをします。... -
ファミサポの預かり場所として支援センターが利用できます
先日、託児中のお子さんとニセコ町支援センター「おひさま」に行ってくださったサポーターさんから、 ファミサポで支援センターを利用できること 支援センターでお子さんの引き渡しができること を知って驚いているお母さんたちがいましたよ〜、ということ... -
ファミサポのマスク着用について
令和5年3月13日から、マスクの着用は「個人の選択」が尊重されることになりました。 これに伴い、ファミサポニセコでもサポーターさんへのマスクの絶対着用はお願いしないこととしました。 マスクがないと、サポーターさんの表情がみえるので、お子さ... -
ファミサポだより6号を発刊しました!
3月も「ファミサポだより」を無事発刊しました。 町民センター、役場、こども館、幼児センターなどに掲示や回覧板でもご覧になっていただけたましたか? 1月のご利用予約は 55件 でした😊 それに対し、キャンセルした件数も多くなってしまいました…... -
Hello. We made a video on how to use the English version of Family Support Services (Famisapo).We hope this video will help you understand how to use Famisapo and you'll take advantage of our Famisapo. Thank you!
-
ニセコ町広報にファミサポ特集が組まれました!!
もうすでにご覧になったかたもいるかと思いますが、今月のニセコ町広報にファミサポニセコの特集が組まれました👏 しかも、表紙を開いてすぐのページから6ページも😳!!内容は、ニセコ町の子育てをめぐる現状〜ファミサポニセコの概要まで... -
サポーター意見&感想 交換会を開催します!
ファミサポニセコのR5年2月時点のサポーター養成講座申込者は、39名です。そのうち、サポーター養成講座を終え、サポーター登録した方は19名です😊 ファミサポニセコが開始して半年以上が経過し、今では毎日のようにニセコ町のどこかでサポーターさ... -
ご予約についてのお知らせと お願いと ~ 2023.2
いつもファミサポニセコをご利用いただきありがとうございます。 一度ご利用予約をしたことのある方はご存知かと思いますが、ファミサポニセコのご利用予約は予約ページ(または予約サイト)から簡単にできます☺ ご予約はこちら ご予約の流れとして... -
ファミサポだより5号を発刊しました
11月のご利用予約は、59件でした。 冬にお忙しいお父さんお母さんが多いニセコ町の事情も影響しているかと思います。 その中でも、ご利用予約が重なりサポートお断りせざるを得ない方もいました。 (もちろん予約がない日もあったのですよ!) もし、ご予...