サポーター– tag –
-
サポーター交流に参加してみませんか?
いつもファミサポニセコをご利用いただきありがとうございます✨ サポーターさんの中には、子育て中の方もいることをご存知ですか?☺️ 例えば、幼児センターに通うお子さんがいる方は、自分のお子さんのお迎え時間に依頼されたお子さ... -
ファミサポだよりを発刊しています
今年1通目のファミサポだよりを発刊しております。 ファミサポニセコを受託しております(株)まんまじょ代表の浪内より新年のご挨拶を掲載させていただいておりますので、ぜひご一読ください。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 -
はじめまして ファミサポアドバイザーです!
こんにちは。 ファミサポニセコが開始し、1年以上が経過しました。 ここで、アドバイザー陣の紹介です。 第一弾は、酒井進子(じんこ)さん 子育て中のお父さま、お母さま、毎日可愛い子供達のためにお仕事、育児、家事にと本当にお疲れ様です。 こんにち... -
胆振東部地震から5年〜子どもたちを守る備えを
2018年9月6日胆振管内で大きな地震があったのはまだ記憶に新しいと思います。 最大震度7 災害関連死を含め44名の方が亡くなり、785名の方が怪我をしました。 亡くなられた方へ心よりご冥福をお祈りいたします。 地震当日、夜中に突如鳴り響くアラートに夫... -
秋になっても子どもを車に放置しては危険です!!
先日、九州地方で車内に置き去りにされた赤ちゃんが熱中症疑いで亡くなるという悲しい事故がありました。 謹んでお悔やみ申し上げます。 今回のこの事故は、家族(夫婦、5歳、3歳、0歳)と知人とが一緒に買い物に行き、夫婦が別々に車から降りて別々に買い... -
ご利用時間についてのお願い
いつもファミサポニセコをご利用いただき誠にありがとうございます😁 ご利用時間について改めてお知らせです。 サポート時間の変更は、ご利用日前日の午後4時まで承っております。 サポート時間の変更を希望する場合については以下のとおりです。 ... -
お子さんの食事中の誤嚥・窒息に注意してください
ある保育園で8ヶ月の赤ちゃんが給食のりんごを喉に詰まらせ、一時心肺停止の状態になり、現在も意識不明の重体で治療を受けているとニュースがありました。 この赤ちゃんが一刻も早く回復することを心よりお祈り申し上げます。 報道によると、長さ7ミリ、... -
新型コロナウィルスの5類感染症への移行に伴うお知らせ
令和5年5月8日から新型コロナウィルス感染症が、5類感染症に移行されました。 ファミサポニセコでは、令和5年3月13日からマスクの着用は「個人の選択の自由を尊重」としてきましたが、この度新たに以下のように変更しましたのでご確認をお願い致します。 ... -
利用当日の検温について
いつもファミサポニセコをご利用いただきありがとうございます。 新型コロナウィルスの流行真っ只中の昨年6月にスタートをきったファミサポニセコ。 そのため、新型コロナウィルスへの対応として以下のことをお願いしていました。 利用当日に、お子さんと... -
ファミサポのマスク着用について
令和5年3月13日から、マスクの着用は「個人の選択」が尊重されることになりました。 これに伴い、ファミサポニセコでもサポーターさんへのマスクの絶対着用はお願いしないこととしました。 マスクがないと、サポーターさんの表情がみえるので、お子さ...